建設キャリアアップシステムの基本理念である「技能者の経験が蓄積されるシステムを構築し、評価に応じた処遇改善などの技能者を巡る環境の改善等を目指す」に賛同しております。技能者が長年携わってきた仕事、仕事のキャリアのために学んできた知識が、正しく評価され、今後のキャリア形成に反映できることは大変意味あることだと考えます。

 当事務所は、建設キャリアアップシステムへの登録申請の代行を行っております。先ずは国土交通省の建設キャリアアップシステムCCUS)サイトをご確認いただき、システムの目的やご利用料金などをご確認ください。

目次

建設キャリアアップシステムの概要(リンク)

建設キャリアアップシステムの概要建設キャリアアップシステムに関する国土交通省の取組(全体版)

技能者のメリット

建キャリ利用時の技術者のメリット

① キャリアアップカードをカードリーダーにかざすだけで自動的に電子データとして蓄積されること。

② 取得した資格やこれまでの経歴を簡易に確認でき、自身の経歴などを簡易に証明できること(更なるスキルアップを促進)。

③ システムに蓄積される情報(保有資格や就労実績)を活用し、技能者レベルに応じたキャリアアップカードの色分けされます。

建設キャリアアップシステムのポイントと目指すこと

建キャリのポイント

① 一人ひとりの技能者がまちがいなく本人であることを確認したうえでシステムに登録し、IDが付与されたICカードを交付します

② ICカードが本人を証明する機能を担います。いつ、どの現場に、どの職種で、どの立場(職長など)で働いたのか、日々の就業実績として電子的に記録・蓄積されます。  

③ ICカードはどのような資格を取得し、あるいは講習を受けたかといった技能、研鑽の記録も蓄積されます。

④ 蓄積された情報を元に、登録技能者の評価が適切に行われ、処遇の改善に結びつけること、さらには人材育成に努め優秀な技能者をかかえる事業者の施工能力が見えるようにすることを目指します。

建設キャリアアップシステムの課題

① 建設キャリアアップシステムを活用して、その効果を十分に発揮していくためには、行政・業界一体となった取組が不可欠です。

② 建設キャリアアップシステムを活用して、蓄積された情報を活用して技能者が能力や経験に応じた処遇を受けられる環境を整備し、将来にわたって建設業の担い手を確保すること、技能者を雇用する事業者の施工能力の見える化を進める枠組みをつくることがあげられます。

登録料(技能者)

 システムへの登録料は、技能者は技能者の本人情報等の基本情報の登録のみでカードが発行される「簡略型登録」と建設技能者の能力評価制度(レベル判定)の申請等に必要な保有資格情報等を登録する「詳細型登録」のどちらかを選んで登録する方式となります(2段階登録申請)。

簡略型登録2,500円(技能者の本人情報等を登録)
詳細型登録4,900円(簡略型の本人情報等に加え、保有資格、
健康診断等の情報を登録)

登録料(事業者)

 事業者が本システムを利用する際に必要な登録料です。登録の有効期限は5年間で、登録が完了した日から5年後の登録月末まで有効となります。

一人親方0円
500万円未満(個人事業主含む)6,00円
500万円以上1,000万円未満12,000円
1,000万円以上2,000万円未満24,000円
2,000万円以上5,000万円未満48,000円
5,000万円以上1億円未満60,000円
1億円以上3億円未満120,000円
3億円以上10億円未満240,000円
以下省略

管理者ID利用料(毎年)

 事業者が建設キャリアアップシステムにおいて事業者情報(現場情報を含む)を管理するために 必要となる管理者ID に対する利用料金です。

1IDあたり11,400
一人親方の方の管理者ID利用料は、2,400円

建設キャリアアップに関するお問い合わせ

登録代行報酬

事業者登録代行33,000円(税込み)
技能者登録代行16,500円/1人円(税込み)

画像引用 国土交通省(建設キャリアアップシステムポータル

お問い合わせは

いせやま行政書士事務所
〒230-0051
横浜市鶴見区鶴見中央5丁目7番2-210
電話:045-717-9728

FAX:045-717-9728
MAIL:iseyama-gyosei@mbr.nifty.com